40代から始める男の料理🍳〜自家製ローストビーフ編
2024.1.4
皆さんこんにちは😀
今回は自宅で簡単にできる豪華な料理、自家製ローストビーフに挑戦しました。
食材は、質の良いオーストラリア産の牛モモブロック。
まずは、市販のシーズニングを全体に均等にまぶし、しっかりと肉に味を染み込ませます。これが、後ほどのローストでの味わいの決め手になります。
調理はとてもシンプル。
シーズニングをまぶした肉塊を約30分ほど放置し常温に戻します。
その後フライパンでこんがりと表面を焼いていきます🍳
焼けたら家庭用のオーブンを使い、120℃に設定し予熱します。
予熱完了後そのまま120℃を保ち肉を40分間じっくりとローストします。
この低温での長時間調理が、肉のうま味を引き出し、柔らかくジューシーな仕上がりを実現します。
焼き上がったローストビーフは、しっとりとしていて、内部まで均一に火が通っています。
焼き上がったローストビーフには、市販の専用タレをかけて味を整えます。
このタレが肉の風味を引き立て、さらに美味しさを増します。ローストビーフはそのままスライスして食べても絶品。お酒のお供にもぴったりです。
また、薄くスライスして熱々のご飯の上にのせれば、まるで専門店のようなローストビーフ丼の出来上がり。
二つの食べ方で、異なる美味しさを楽しむことができます。
自家製ローストビーフは、意外と簡単にできる上に、見栄えも味も素晴らしい料理です。これからの週末や特別な日に、家族や友人と一緒に、手作りの贅沢を味わってみてはいかがでしょうか。次回も、私のキッチンから送る新たな料理の冒険をお楽しみに!
今回はクスリのアオキで肉を購入しました🍖
グラム198円(税抜)でお安いです😄
それではまた👋
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません