40代から始める男の料理🍳〜親子丼と油揚げピザ編

2023.10.24

皆さんこんにちは😀

今日は、日本の伝統的な味「親子丼」と、

少し変わり種の「油揚げピザ」を皆さんにご紹介します。

親子丼

今回は玉ねぎではなく長ネギを使用していきます。
和食は出汁が命なので、昆布と出汁パックで
しっかりと旨味を抽出します。
割下は出汁つゆ、みりん、料理酒をで味付けします。
そこに一口大に切った鶏モモ肉を入れて煮込んでいきます。
卵は二個使用し、半分入れて半熟になったらもう半分を投入していきます。
小口ネギと刻み海苔をまぶしました。

この親子丼は、ふんわりとした卵、

そして一般的な玉ねぎではなく

長ネギを使用したのもポイントです。(ただ単に長ネギが余っていただけですw )

油揚げピザ

油揚げは1枚を半分に切ります。計4枚使用。
具はピザの定番、ベーコン、ウィンナー、玉ねぎ。
トマトソースではなく八丁味噌ダレにしました。
みりんと料理酒で少し伸ばして。
油揚げに塗っていきます。
オーブントースターで1000w、7分焼きます。
焼けました。もう少し焼き目をつけても良かったかな?

当初はトマトソースで作ろうと思っていたのですが、親子丼なので和で統一したく味噌ダレにしました。

完成‼️

いざ実食!

おー、赤味噌とチーズって合うんやな〜。
うん、しっかりと出汁の味が感じられてウマー😋

油揚げピザは初めて作ってみたけど、いいね!

普通のピザ生地よりもヘルシーかな?

親子丼はじっくりと昆布と出汁パックを抽出しただけの事はあって、じんわり優しい味が口の中一杯に拡がります!

美味しかった🥰

私の料理旅はまだまだ続きます。

皆さんもキッチンでの小さな冒険を

楽しんでみてはいかがでしょうか。

失敗を恐れず、試行錯誤の中で見つける喜びを大切に。

次回も、筆者の料理物語を、どうぞお楽しみに!

T@ich!

新しい発見があるからこそ、
料理って面白い😃
家族が喜んで食べてくれるのも
すごくやり甲斐を感じますね!

それではまた👋