富山市『支那そばや 翠月』に行ってきた🍜

約10年ぶり?に富山市の「支那そばや 翠月」を訪れました🏃‍♂️

以前は若さゆえ?その深い味わいを

十分に理解できなかった自分ですが、

今回はまるで違う感動を覚えました😳

店に入ると、コの字型のカウンター席が目に入ります。

訪問時、平日13時過ぎにも関わらずほぼ満席でした。

相変わらずセラミック濾過水がありました😀

オーダーしたのは、醤油チャーシュー麺大盛り。

スープは鶏ベースに、利尻昆布、本節、サバ節など、

日本各地から選ばれた食材が使用されています。

麺は細めのストレートタイプ、北海道産小麦の良さを活かしています。

しっとり肩ロースチャーシューは、その美味しさから

店内での持ち帰り販売もされています。

メンマもまた、素材の良さが際立つ一品です。

食感も最高です。

店主のこだわりは細部にまで及び、料金は1400円弱とやや高めですが、

高級食材の使用を考えれば納得の価格です。

最後に、お店の情報を紹介します:

  • 店名: 支那そばや 翠月
  • 住所: 富山県富山市東老田415-1
  • 電話: 076-436-5344
  • 営業時間: 平日 11:15~14:30、17:30~20:30(LO)、土・日・祝 11:15~20:30(LO)
  • 定休日: 毎週木曜日・第3水曜日

この訪問で感じたことは、ただ美味しいだけではなく、

食べる人の成長とともに味覚も変わるということ。

10年前には理解できなかったこのラーメンの奥深さを、

今、心から楽しむことができました✌️

T@ich!

初めて食べたのは18歳の頃。
あれから20年以上経ちましたが、
支那そばやの美味しさに感動✨
毎日でも食べられそうな優しい味です。

それではまた👋