40代から始める男の料理🍳〜中華あんかけ麺編

2023.10.25

皆さんこんにちは😀

今日はストックしておいた中華麺を使った

アツアツの「中華あんかけ麺」です❗️

中華あんかけ麺

まずは挽肉炒めていきます。少し多めに胡麻油をひきました。
ある程度火が通ったら玉ねぎと白菜を加えてさらに炒めます。
戻しておいた木耳の固い部分を取り除くます。
水、料理酒、鶏ガラスープの素で煮込んでいきます。先程の木耳も入れます。
ニンニクで風味付け。
甜麺醤とオイスターソースで味を整えます。
麺はマルちゃんの札幌ラーメンのちぢれ麺。使用しました。
茹で上がったら冷水でヌメりを洗い流し、冷や盛りにします。
水溶き片栗粉を準備しておきます。
全体にかけて一煮立ちさせたら、あんの完成です!
それを麺の上にかけたら、、
完成‼️

いざ実食❗️

今回の一品は、滑らかな麺と

濃厚なあんの組み合わせが特徴。

野菜と挽肉の旨みをギュッと詰め込んだあんが、

麺に絡みつき絶品😋

シンプルながらも奥深いこの料理は、

中華料理の魅力を凝縮しています。

筆者の料理旅は、新しい味を探求することで

さらに広がりを見せています。

料理の楽しさ、それは新しい世界を知る喜びと同じ。

皆さんも新しい味に挑戦し、

その魅力を感じてみてはいかがでしょうか。

次回も筆者の料理冒険をお楽しみに!

T@ich!

麺を冷水でしっかりとしめる
事によってコシと滑らかさを
残し、あんかけと絶妙にマッチ
させる事ができました🎉

それではまた👋