予告ナシだと❗️❗️❗️

一部リーカーの間では噂されていましたが、Appleが新製品を発表しました🤩

Apple信者としては新製品が発表される度に本当にワクワクが止まりませんね〜

今回発表された製品は、、、

今回Appleが発表した製品は以下のとおりです。

  • AppleシリコンM2Pro(Max)搭載 MacBook Pro14インチ
  • AppleシリコンM2Pro(Max)搭載 MacBook Pro16インチ
  • AppleシリコンM2(Pro )搭載 Mac mini
  • 新型HomePod

この4製品です。

個人的には14インチのMacBook ProとHomePodが気になりますね。

14インチと16インチMacBook Pro

今回のMacBook ProはM2ProもしくはM2Maxの搭載になります。これに合わせてM1ProとM1MaxのMacBook Proは選択できなくなってますね。

16インチは持ち運びに不便だと勝手な先入観があり、興味があるのは14インチの方ですね。

それでは簡単に見ていきましょう。

見た目の変更は特に無さそうです。

ポート端子の種類がノーマルM2と比べて多いのは嬉しいですね。

モリモリの構成はこのようになるみたいです。

ちなみに14インチのモリモリ構成お値段は以下になります。

Final Cut Pro 等のソフトウェアなしで896,800円😝

この構成は本当によっぽどの高負荷がかかるようなプロ向けの作業をする方以外は必要無さそうですね。

でもとりあえずこのモリモリのカスタムにして値段を確認するのってドキドキしてやりたくなりますよねwww

吊るしモデルでもこのお値段です。

う〜んM2搭載のAirと迷う。正直Airのコスパは最高に良いと思ってます。

Airならこの吊るしから色々自分なりにカスタムして適切なモデルに出来そう。

言うなれば自分にProモデルの能力は持て余すかもという事であります😅

また今年中にはM3モデルも出ちゃうのかな?

その辺りも踏まえて検討していきたいと思ってます。

僕が今使用しているMacBook ProはIntelモデルでありまして、Appleシリコンモデルに切り替えたいんですよー😍

M2搭載Mac mini

Mac miniもM2搭載モデルが発表されました。

こちらはノーマルM2かM2Proになります。

こちらもポートが豊富にあり、便利そうです。

吊るしでこのお値段です。

あとは自分好みにカスタムすれば非常に手の届きやすい製品かと思います。

ただディスプレイやキーボードなど別途必要になりますが・・・

元々外部ディスプレイなどを所有している方なんかには良いかなと思います。

僕は持っていないし、持ち運びしたいのでこちらは選択肢にはありません。

新型HomePod

これは欲しい🤗

見た目は進化無しかな・・・

なので大きさは少し気になるところです。

この機能を体験してみたいです❗️

僕は現在HomePod miniを2台ステレオ構成で使用していますが、この室内検知機能はありません。

きっと感動する音響なんだろうな〜

もし買うなら今のminiと同じくステレオ構成にしたいですね。

でもTVボードの中にピッタリ納まるサイズのTVを使用していて、miniなら両サイドに置いても画面に干渉しないのですが、新型のコイツがちゃんと配置できるのか、、、

あー、葛藤葛藤🤔

あとは2台分購入したら、今後のApple新製品に対応できる蓄えが残るのかとか😪

Taich!

2台買ったらeARCで地デジ放送もHomePodから音声出力しよう。

いやーほんとAppleの新製品発表って心が躍りますよね❗️

未来を感じる🤩

一生Apple信者ですわ🍎

それではまた👋